求人の新規作成は求人タブから行えます。
1.[新規作成]のボタンを押します。
2.面接のカテゴリーの選択
新卒・中途・アルバイトから適したものをお選びください。
3.基本情報の設定
募集職種名、リンク設定、質問設定を入力・設定し、右上の[作成]ボタンを押すと求人が作成されます。
4.質問の編集
質問を追加するには[質問を編集]ボタンを押し、面接内で行いたい質問を選択して[追加]ボタンを押します。追加した質問は選択済みの質問にリストとして表示されます。
選択している質問を外したい場合は質問欄の右端にある[ごみ箱アイコン]を押してください。
💡質問設定のポイント
・入れ替えたい質問をドラッグすることで質問の順番が変更できます。
・分数を変更することで、その質問の時間を変更できます(1分〜5分、30秒おき)
⚠️注意点
・職種名は必須入力です。
未入力の場合、[作成]ボタンを押した際にエラーメッセージが表示されます。
・リンク設定(面接の受付可否)はONが初期設定となります。
OFFにする場合はトグルスイッチをクリックしてください。
・質問設定ではカテゴリーを変更すると質問テンプレートも変更されます。
・質問の時間設定が上限を超過した場合は保存ができません。
5.作成完了すると一覧画面に遷移します。